カテゴリ
ブランド・メーカー
キーワード
  • ガンショップHBLTのブログ
  • あす着!
  • 全商品ポイント5倍
  • メール便対応全国送料無料
CAUTION 必ずお読みください!対象年令商品について
  • 平日15時までのご注文で即日配送いたします(土日祝は休業日のため除きます)
  • 8,640円(税込)以上の商品をご購入で送料無料!(北海道・沖縄は送料半額)

TOP > HBLTのレビュー一覧

HBLTのレビュー一覧

123 件中 1-10 件表示  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次のページへ最後のページへ

匿名希望さん(15件)

男性 投稿日:2025年07月08日

おすすめ度 おすすめ度(4.0)購入者
G.スミス.S ブルーイング 黒染め液 シークレットブルー 亜鉛 用(100ml)

G.スミス.S ブルーイング 黒染め液 シークレットブルー 亜鉛 用(100ml)

いきなり原液でもOKで、コットンパフにしみ込ませ、固めに絞って使用する。タナカ製リボルバーのヨークとサイドパネルに使用。塗り込んで、息を吹きかけて乾く程度が良い。初めは褐色でだんだん濃くなり、一晩放置しているうちに青みを帯びたブラックになります。悪くはないが、次回はバーチウッドのスーパーブルーを試してみようと思う。

オイルフィニッシュにして使っています!さん(1件)

男性 投稿日:2025年07月06日

おすすめ度 おすすめ度(4.0)購入者
マルシン 木製グリップ エンフィールド No.2 Mk1 ノーマル ポリス用

マルシン 木製グリップ エンフィールド No.2 Mk1 ノーマル ポリス用

そのまま使うのも良いのですが、自分の木グリは全てニス剥離剤に漬けてニスを落とし、ワトコオイルで好みのオイルフィニッシュにしています。今回、他店にてエンフィールドNo2 Mk1ポリスをバーチウッド製品でブルーイングして、この木グリを合わせたところ、雰囲気がぐっと増しました。これでグリップウエイトが付いていれば満点ですね。

森の熊さんさん(1件)

香川県/50代/男性 投稿日:2025年06月24日

おすすめ度 おすすめ度(5.0)購入者
タナカワークス S&W M27 The .357 マグナム HW 3−1/2インチ(発火式 モデルガン 完成 リボルバー)

タナカワークス S&W M27 The .357 マグナム HW 3−1/2インチ(発火式 モデルガン 完成 リボルバー)

M19と並べて見比べるなどで357マグナムの歴史を感じられる一丁。
Nフレームから伸び意外と細く絞られるバレルに比して、カウンターボアードの大きなシリンダーと深いフルートが重厚で頼もしい。

RD400さん(4件)

非公開 投稿日:2025年06月20日

おすすめ度 おすすめ度(5.0)購入者
C-Tec ダミー カートリッジ 45 ACP 空撃ち用(8発)

C-Tec ダミー カートリッジ 45 ACP 空撃ち用(8発)

外観や仕上げが良く、内部スプリングのテンションも最適です。

RD400さん(4件)

非公開 投稿日:2025年06月20日

おすすめ度 おすすめ度(5.0)購入者
タニオコバ 発火式/カートリッジ GM 7 GM 7.5 ガバメント 用(8発 アルミ/ハードアルマイト 真鍮色)

タニオコバ 発火式/カートリッジ GM 7 GM 7.5 ガバメント 用(8発 アルミ/ハードアルマイト 真鍮色)

プラスチックカートリッジより内部が傷みにくいので、デトネーターゴムに優しいようです。重量が軽く室内の家具や壁にも安心

匿名希望さん(15件)

男性 投稿日:2025年06月14日

おすすめ度 おすすめ度(4.0)
タナカワークス S&W M327 PC M&P R8 Ver.2 HW ブラック 2インチ(発火式 モデルガン 完成 リボルバー)

タナカワークス S&W M327 PC M&P R8 Ver.2 HW ブラック 2インチ(発火式 モデルガン 完成 リボルバー)

実銃ではシリンダーとバレルがチタニウム製(或いはバリエーションがあるのか)であるようだ。それを再現したいのだが、バレル側は二重構造になっていて、塗装のためのマスキングから難しい。シリンダーの塗装は簡単なので、キャロムのチタニウムシルバーをベースにシッカリ塗り、その上にスチールグレイ・ネオをフワリと軽く吹いてチタニウムの感じを出した。問題はグリップ。アルタモント製G10グリップを付けてみたが、やっぱり純正のずんぐりした木製グリップの方がコンシールドキャリーという感じが出るし、形も良いので、再販を強く希望。

匿名希望さん(15件)

男性 投稿日:2025年06月14日

おすすめ度 おすすめ度(4.0)購入者
G.スミス.S 塗料スプレー 極黒

G.スミス.S 塗料スプレー 極黒

トイガン用塗料すべての中で最もマットなブラックです。銃全体の塗装も悪くありませんが、塗膜の硬度は不明。他の用途としては、ブルーイングした後、前後サイトとその間の反射防止にマスキングして塗ると良いアクセントになります。蝕指乾燥も光沢のある塗料よりも早く感じます。
また、大容量なのもセールスポイント。おそらくはM4などの長物の塗装を前提の商品ではないかと思います。

匿名希望さん(15件)

男性 投稿日:2025年06月05日

おすすめ度 おすすめ度(5.0)購入者
タナカワークス S&W M10 ミリタリー & ポリス スクエアバット Ver.3 HW ブラック 2 インチ(発火式 モデルガン 完成 リボルバー)

タナカワークス S&W M10 ミリタリー & ポリス スクエアバット Ver.3 HW ブラック 2 インチ(発火式 モデルガン 完成 リボルバー)

よく、「パイソンは4インチがバランスが良い」とか「M19は4インチがベスト」だとか言われているが、自分はスナブノーズ好きなのでリボルバーはバレルが短いほど好き(例外として3インチも含む)ので、今回はこれを選択。平均的な日本人の手にはKフレーム・スクエアバットのサービスサイズグリップは少し大きい。他にコクサイのオールドタイプのM10も持っているが、それには少し薄く作られているアルタモント製のグリップが欲しいが、なぜか現在入手困難。今回はタナカ純正木製グリップと併せて入手したが、グリップのニスを剥離剤で落とし、下地を研磨してオイルフィニッシュにしたら、少し削れた為か、かなり握り易くなった。閑話休題・・・箱を開けたら綺麗なマットブラックのフレームに爪かカートリッジのリムで引っ搔いたような目立つ傷があった。自分は研磨してブルーイングするか塗装するので気にはならないが、このまま大切に扱いたい人なら返品ものである。工場での検品などはどうやっているのか疑問だ。他に気になるのはバレルの刻印が薄く見えるので、ブルーイング前の研磨で消えないかどうか心配だが、実銃もこんな感じだろう。その代わり、サイドプレートにあるSWのロゴマークは大きくて鮮明に刻まれていて美しく、サムピースを押すとバレル先端下からエジェクターロッドを抑えているロッキングボルトが他社製品よりも少し長く「ピョコン」と出て来るなど、スナブノーズ好きには堪えられない逸品です。・・・にしても金属製グリップアダプター早く再生産してくださいよ、タナカさん。

匿名希望さん(15件)

男性 投稿日:2025年06月05日

おすすめ度 おすすめ度(4.0)購入者
タナカワークス 木製グリップ+Weight SW Kフレーム スクエアバット(ウォールナットチェッカー)

タナカワークス 木製グリップ+Weight SW Kフレーム スクエアバット(ウォールナットチェッカー)

SW M102inchスクエアバットに取り付け。サービスサイズなら、本当はアルタモントが欲しいのだけれど、入手困難のため、こちらを購入。とにかくスナブノーズにはサービスサイズ。できるならグリップアダプターも欲しい。タナカ製なので仕上げには文句ありませんが、自分の場合、オイルフィニッシュ派なので、まずはニス剥離剤に漬け込み、ブラシで剥がします。乾燥後、400番辺りのスポンジ布ヤスリで磨き初め、チェッカリング削ってしまわぬよう、800番〜1000番辺りまで研磨すると光沢が出る。それからワトコオイルを塗布して仕上がりです。「木目調プラグリップは嫌だ」という方には自信をもっておすすめできる逸品です。スナブノーズ好きにとってのマストアイテムです。

匿名希望さん(15件)

男性 投稿日:2025年06月04日

おすすめ度 おすすめ度(5.0)購入者
タナカワークス グリップアダプター SW Jフレーム M36等(刻印なし シルバー)

タナカワークス グリップアダプター SW Jフレーム M36等(刻印なし シルバー)

Jフレームならば、これが無くてもグリップ感に不足はないけれど、取り付けると格好が良い。またKフレーム用よりもグラつきが少なく取り付け出来る。自分の場合、内側に厚めの両面テープを2〜3枚重ねて貼り付けてからグリップのネジを締めて更にグラつかないようにしています。

123 件中 1-10 件表示  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次のページへ最後のページへ