カテゴリ
ブランド・メーカー
キーワード
  • ガンショップHBLTのブログ
  • あす着!
  • 全商品ポイント5倍
  • メール便対応全国送料無料
CAUTION 必ずお読みください!対象年令商品について
  • 平日15時までのご注文で即日配送いたします(土日祝は休業日のため除きます)
  • 8,640円(税込)以上の商品をご購入で送料無料!(北海道・沖縄は送料半額)

TOP > HBLTのレビュー一覧

HBLTのレビュー一覧

130 件中 21-30 件表示  先頭のページへ前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次のページへ最後のページへ

匿名希望さん(18件)

男性 投稿日:2025年06月04日

おすすめ度 おすすめ度(5.0)購入者
キャロムショット 木製グリップ 各社 Kフレーム 用 ウォールナットチェッカー サービスラウンド メダル付

キャロムショット 木製グリップ 各社 Kフレーム 用 ウォールナットチェッカー サービスラウンド メダル付

タナカ製との二択なら、無塗装なので好みのオイルフィニッシュにするためにキャロム製を選択。ただし切削マシンで削っただけなので、チェッカリング以外の部分をスポンジ布ヤスリ1000番位まで研磨してからワトコオイルを塗布します。そうすると半光沢の綺麗な木目に仕上がるので気に入っています。

匿名希望さん(18件)

男性 投稿日:2025年06月04日

おすすめ度 おすすめ度(5.0)購入者
タナカワークス S&W M19 PC K-comp Ver.3 HW ブラック 3インチ(発火式 モデルガン 本体)

タナカワークス S&W M19 PC K-comp Ver.3 HW ブラック 3インチ(発火式 モデルガン 本体)

個人的にリボルバーのモデルガンはS&WのKフレーム2〜3inchが最も好きなサイズ。K-compは昔、CAWだったかスモーキーズからマルイベースのガスガンにも関わらず、かなり強気な5万円で売られていて、とても手が出なかったし、キチンとリアルな造形で製作してくれたタナカに感謝。木グリ+グリップアダプター、ホーグのラバーグリップ、ブルーイング、Gスミスの銃1、銃2での塗装のバリエーションにして、計3丁も買ってしまいました。ただ、アンクルマイクス風のグリップは嫌い。このグリップを別売で購入すると結構高いから、もっと安上がりなグリップで十分です。どうせ木製グリップか実銃グリップメーカーの物と交換するから、その分価格に反映して欲しい。

匿名希望さん(18件)

男性 投稿日:2025年06月04日

おすすめ度 おすすめ度(4.0)購入者
CAROM SHOT 塗料 メタルブルーコート 300ml

CAROM SHOT 塗料 メタルブルーコート 300ml

ブルーイングしない、できない材質のトイガンやパーツに使用。最近は専らGスミスの銃1、銃2で仕上げていますが、キャロムの塗料で仕上げる場合はブラックスチールやブルースチールで塗り、最後の仕上げに「ふわり」と薄めに吹いて仕上げる為に使っています。
追記。今まで気が付かずに使っていましたが、何度も重ね塗りすると青黒くなります。また塗膜がある程度厚くなると鏡面研磨も可能です。リボルバーのブルーイングの際、ブルー液では綺麗に染めるのが難しい金属製のヨーク、サイドパネルを銃本体の色に合わせるのにも良い(要プライマー)かもしれません。

匿名希望さん(18件)

男性 投稿日:2025年06月04日

おすすめ度 おすすめ度(4.0)購入者
CAROM SHOT 塗料 ブラックスチール 300ml

CAROM SHOT 塗料 ブラックスチール 300ml

商品名ブラックスチールとは言っても、一目で分かるグレーです。正直言って余り好きな色ではないけれど、リボルバーのサムピースやオートマチックのスライドストップ等にワンポイントで使ったり、また比較的に金属パーツにも喰いつきが良く思えるので、プライマーとして仕上げの塗料の下地として使っています。
また、速乾性と乾燥硬度が高いため、アイディア次第でトイガン塗装以外にも使えます。自分の場合、ラバーコーティングが劣化してベタベタになったクルマのセンターコンソールを下処理後に塗装したら非常に綺麗に仕上がりました。

匿名希望さん(18件)

非公開 投稿日:2025年05月30日

おすすめ度 おすすめ度(4.0)購入者
G.スミス.S 塗料スプレー 銃 Steel Blue Color 1

G.スミス.S 塗料スプレー 銃 Steel Blue Color 1

少し青みを帯びた黒かも知れませんが、ほぼ漆黒≠ナす。競合商品がキャ●ムのジェットブ●ックかもですが、この銃1の塗装は誰でも簡単にピカピカの鏡面仕上げも簡単に出来、塗装中級者ならば失敗はほぼありません。現在売られているトイガン用塗料としては、銃2と並び最高の商品です。ただ1本当たりの内容量が少ないため、中型リボルバー(SW Kフレーム位)ならば、効率よく塗って2丁位が限度で、足りなくなった場合や部分的なリペア用に余裕が欲しいものです。

匿名希望さん(18件)

男性 投稿日:2025年05月30日

おすすめ度 おすすめ度(5.0)購入者
G.スミス.S 塗料スプレー 銃 Steel Blue Color 2

G.スミス.S 塗料スプレー 銃 Steel Blue Color 2

バーチウッドのアルミニウムブルーのような、深い透明感やシリコンオイルの虹のような美しい輝きはありませんが、青過ぎず、適度に黒く、鏡面仕上げも簡単であり、現在販売されている塗料としては最も美しい仕上がりになる商品です。尚、48時間以上の乾燥での作業(組み立て作業)が推奨ですが、温かい部屋の中で扇風機しドライヤーを使って、塗装後数時間後の組み立ても、指を強く押し付けたりしなければ、週末や徹夜の作業時間でも仕上げまで可能です。

焼津の半次さん(3件)

男性 投稿日:2025年04月11日

おすすめ度 おすすめ度(5.0)購入者
G.スミス.S 塗料スプレー 鉄色倶楽部 黒組

G.スミス.S 塗料スプレー 鉄色倶楽部 黒組

銃本体から短い距離で吹けば黒い光沢になるかと思いますが、40センチぐらい離して薄塗りを3度くらい繰り返すと、とても美しい半光沢に仕上がります。初めに塗ってみたのが、タナカのコルト ミリタリーポリスだったのですが、リボルバーならではの曲線やテーパーのかかったバレルには非常に効果的です。

焼津の半次さん(3件)

男性 投稿日:2025年04月11日

おすすめ度 おすすめ度(4.0)購入者
G.スミス.S 塗料スプレー 超・密着

G.スミス.S 塗料スプレー 超・密着

今まで金属に直に塗れる事が出来るキャロムショットの塗料を使っていたので、このような塗料は初めて。どのくらい金属に喰いついているのかは分からない。とにかくGスミスの塗料をリボルバーのサイドプレートやヨークに使うための必須アイテムです。

焼津の半次さん(3件)

男性 投稿日:2025年04月11日

おすすめ度 おすすめ度(5.0)購入者
キャロムショット グリップスクリュー タナカ Colt SAA .45 用 (10本 ステンレス) メール便 対応商品

キャロムショット グリップスクリュー タナカ Colt SAA .45 用 (10本 ステンレス) メール便 対応商品

これを組み込む前まで、自分のSAAは若干使用感を出した銃でしたが、ピカピカの美しいネジですし、SAAではこのネジの美しさが大切。なのでもう一度塗装し、磨き込んでこのネジセットを組み込み組み立てました。大満足です。

KENJIさん(3件)

非公開 投稿日:2025年04月09日

おすすめ度 おすすめ度(5.0)購入者
KSC ダミーカートリッジ 9mm Luger 10発 メール便 対応商品

KSC ダミーカートリッジ 9mm Luger 10発 メール便 対応商品

ベレッタM92Fのためのダミーカートです
購入してよかったです
マガジンに装填して楽しんでます
また機会がありましたらぜひ利用したいです
ありがとうございました。

130 件中 21-30 件表示  先頭のページへ前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次のページへ最後のページへ