ガンショップHBLTのブログ

マルシン COP357 レビュー

みなさまこんにちは!
まえやんです。
今回はマルシンから発売されているコンシールドキャリー銃「COP 357」カート式ガスガンを紹介したいと思います!

実銃の「COP 357」はCOP社が開発した小型のペッパーボックスピストルです。

ペッパーボックスピストルって私も初めてその呼び名を知ったのですが、バレルとチャンバーが一体化した銃身を3本以上束ねて連射を可能とする形態の銃器なのだそうです。
ユニークでありながらもバランスの取れたそのスタイルが人気で、多数の映画やドラマなどに登場しています。

マトリックスリローデッドにてCOP357を持つモニカ・ベルッチ

では早速紹介していきます!

パッケージ

銃自体も小さければパッケージも小さい、わずか14cm×17.5cm。
実家にこの箱があったら洋菓子と間違えてしまうかもしれません。

サイドに仕様のシールが。
今回はFDEカラーの木目調グリップモデルをご紹介。

蓋を開けて説明書を取り出したところ。
付属品は少量のBB弾のみ。4発分のカートは本体の中に入った状態です。

本体全体

ようやくおでましです。
COP357 のFDEカラーは珍しいですね。
左側に刻まれたCOPのロゴがかわいいです。

中型オートである「ストライカー9」を並べてみるとその小ささがよくわかります。

さらに、同じコンシールドキャリー銃である東京マルイの固定スライドガスガン「LCP」とも比較。
正面から見たところではほんの少しLCPのほうが小さいぐらい。
限界の小ささといったところでしょうか。

手に取ってみると小さいながらもズシリとした重量感(480g)。
金属と見紛うHW樹脂と、木目調のグリップが高級感を醸し出します。

後部後部&下部

後部はこんな感じ。
コンシールドキャリー銃は隠されたホルスターや小型のバッグに入れる事が多く、銃を抜く際に極力引っかかることのないよう、丸みを帯びたデザインをしています。

パーティングラインはキレイに処理されています。

グリップはあくまで「木目調」で木製ではありませんが、しっかりと成型とプリントがなされていてイイ感じです。

本体上部&サイト

角が丸まっており、流線型なイメージですね。

カマボコのように丸みを帯びたフロントサイト。
ホワイトドットなどの印はありません。

丸みを帯びたリアサイトは、オープンラッチという銃を開けるためのレバーの役目も持っています。

銃口まわり

COP357の最も特徴的なのがこの4つの銃口。
トリガーを引くたびに順番にひとつづつBB弾が発射されます。

装填

では実射の準備を進めていきましょう。
まずはこのリアサイトを後ろにずらすと、、、。

このように銃が中折れし、カートが取り出せるようになります。

取り出したカート。
はじめて外に出したので、オイル染みがありますが綺麗に拭き取ってしまいましょう。

カートの先端に6mmのBB弾を詰め、本体に装填します。
この瞬間が一番楽しい!

実射!

引きしろが深くて重いトリガーで、軽く撃てる感じではありません。
実銃もそうなっているらしく、誤射を極力防ぐための仕様だそうです。
う~ん、、、そこまで似せなくてもよかったんじゃないのかな💦

プシュッ プシュッといい音がして、初速は0.2gBB弾で46程度、この大きさの銃としてはまずまずといったところでしょうか。

まとめ

本物らしいズシリとした重みと4発という装弾数の少なさ故 サバゲーでの運用は難しいかな。
フリーダムアートから専用の散弾カートが発売されているので、土壇場のショットガンとして使っても面白いかも!

それにしても個性的で愛らしい銃、私はこのCOP357、気に入ってます♪

それではみなさん、よいサバゲーライフを!!

writer:まえやん

マルシン COP357 本体一覧
専用カート カッパーヘッド 4発
専用カート シルバーチップ 4発
フリーダムアート 専用 散弾カート 4発

SNSでもご購読できます。